第61回 染谷祭

染谷祭テーマについて
第61回を迎えるそんな染谷祭のテーマは「Re:start」です。
今回コンセプトとして「回帰」を掲げ、世間的にもコロナへの規制が緩和された今
コロナの前のあの盛り上がりを、コロナによって失われたものをもう一度取り戻したい。
そんな願いを込めてこのテーマになりました。

染谷祭実行委員長あいさつ
3年6組 小山弦輝さん
皆さーん!おはようモーニング!!
染谷祭実行委員長の小山げんきです〜!
皆様いかがお過ごしでしょうか?最近晴れたり雨降ったり寒暖差も大きいので体調管理が非常に難しい季節です!かくいう私も気圧と夏バテでやられまくりです、、
さて、今回はなんと4年ぶりの一般公開ということで、是非楽しんでいってもらえると幸いです。それではいい文化祭ライフを!以上小山でした!
学友会長あいさつ
3年6組 新井アンジさん
皆さんこんにちは、学友会長の新井です。
文化祭準備お疲れ様でした。見回りの際に各クラスから聞こえてくる歌声、互いを励まし合いクラス企画を作り上げる姿に感動しました。
今年度の染谷祭はコロナ禍で停滞していた文化を再出発させる、いわば新しい原点になります。染谷という同じ船のクルーとして最高の4日間を作り上げましょう。


6月30日(金)
《染谷祭準備日》
8:45〜8:55 SHR(点呼)
9:00〜11:30 染谷生の声
11:50〜12:10 直前係会
12:50〜14:30 机椅子移動
15:10〜15:15 SHR(点呼)
15:15〜16:05 開祭式
16:35〜19:20 前夜祭 (前夜祭以降は自由参加となります)
19:30 完全下校
※一般の方はご入場いただけません。


7月1日(土)
《染谷祭1日目》:一般公開日
8:30 職員朝会
8:45〜8:55 SHR(点呼)
9:00〜11:00 準備・清掃・消毒
※10:00〜11:00 ゴミステーション開放
11:00〜 各企画スタート
11:40〜 一般受付開始(駐車場開放 11:20)
12:00〜16:00 一般公開
16:10〜16:20 SHR(点呼)
16:00〜17:00 片付け・清掃・消毒
※16:20〜17:00 ゴミステーション開放
18:00 完全下校
※一般の方がご入場いただけるのは赤字の部分となります。

7月2日(日)
《染谷祭2日目》:一般公開2日目
8:30 職員朝会
8:45〜8:55 SHR(点呼)
9:00〜9:30 準備・清掃・消毒/ゴミステーション開放
9:40〜 一般公開 受付開始
10:00〜15:00 一般公開
15:00〜15:30 校内向け販売・企画
15:40〜15:50 SHR(点呼)
15:50〜17:30 机椅子移動・片付け・清掃・消毒
18:00 完全下校
※一般の方がご入場いただけるのは赤字の部分となります。

7月3日(月)
《染谷祭3日目》:クラス発表/閉祭式/後夜祭
8:30 職員朝会
8:45〜8:55 SHR(点呼) ※第一体育館または教室にて
8:55〜12:50 染FES 合唱コンクール
13:30〜14:50 片付け・清掃・消毒
14:50〜15:00 SHR(点呼)
15:00〜15:50 閉祭式
16:00〜19:15 後夜祭
19:15〜19:30 荷物を取り、下校準備、校庭周辺へ
19:30〜 花火
20:00 完全下校
※一般の方は後夜祭にはご参加いただけませんが、在校生のご家族の方のみ合唱コンクールにご来場いただけます。

7月4日(火)
《染谷祭片付け日》
7:30 花火のゴミ拾い・パイプ椅子片付け→終了後係長会
【花火のゴミ拾い@グラウンド】:正副係長、後夜祭係
【パイプ椅子の片付け・シート上の掃除@第一体育館】:総務係
8:30 職員朝会
8:45〜8:55 SHR(点呼)
9:00〜9:50 各係反省会
10:00〜10:30 片付け・清掃・消毒(この時間は必ず清掃を行う)
※10:00〜11:00 ゴミステーション開放
10:30〜 LHR(片付け・清掃・消毒が終了したクラスから)
→終了後解散